本日は【クラロ×クリア×金箔】レジンテーブルの製作状況のご紹介です。 このクラロレジンテーブル製作に非常に時間がかかっております。 レジンの硬化に時間がかかるこの季節に、工程数が非常に多い為時間がかかります。 ですが、ゆ …
ブログ
本日は【ポプラ×simodaクリアブルー】の製作状況のご連絡です。 現在硬化の間に数枚のレジンテーブルを並行して作業進めております。作業進み写真まとまりましたら製作工程を順次アップさせていただきますので、ご依頼いただいて …
本日は表題の通り、 「こんなレジンテーブルに最適な一枚板を探していたんだよ!」 とお客様が言いたくなるような一枚板をご紹介いたします。 いろいろなデザインでご紹介いたします。 まずはこちらの円形レジンテーブル 2枚は異な …
本日はレジンテーブルに最適な一枚板をご紹介します。 レジンテーブルに最適な一枚板は通常の一枚板ダイニングテーブルと異なり、より動きが強いものを選択しております。 そのレジンテーブルに最適な一枚板をご紹介させていただきます …
本日は皆さまが疑問に思うレジンテーブルQ&Aにお答えしていきたいと思います。 まず第一弾【レジンテーブルって割れるの?剥離するの?】です。 レジンテーブルを検討している際、必ずこれは疑問に思うと思います。 私もレジンを初 …
本日はレジンカウンターの製作状況のご連絡です。 現在製作中のレジンカウンターは【ポプラ×クリア】です。 倉庫見学では気に入っていただいたポプラ一枚板をどのようなデザインにするか、入念に打ち合わせいたしました。 倉庫見学時 …
本日はレジンテーブル【クラロ×クリア×金箔銀箔】の製作状況のご紹介です。 動画のまとめに予想以上に時間がかかり遅くのアップになってしまいました。 一枚板を型枠に収めました。 前回ご紹介の整える前の荒い状態と比べきれいにな …
本日は【クラロ×darkクリア】レジンテーブルの納品の様子のご紹介です。 非常にワイルドかつ上品なレジンテーブルを納品いたしました。 お客様にもこれ以上ないほど褒めちぎって頂き、褒められるのがうれしすぎて普段より長くご感 …
本日はクラロウォールナット×darkクリア レジンテーブルのご紹介です。 新たな年になり、世間的には厳しい世の中ですが、私共はどんどん飛躍していく年になるよう願っております。 そんな年の初めに相応しい非常にかっこいいレジ …
本日は倉庫で【ポプラ×simodaブルー】のレジンテーブルご購入いただきましたのでそのご紹介です。 先日一枚板ダイニングかレジンテーブルご検討中とのことで、倉庫見学頂きました。 一枚板ご覧頂き気に入って頂いたのはポプラ一 …
本日はレジンテーブル納品してきましたのでそのご紹介です。 納品したレジンテーブルはこちら ポプラ×クリアのレジンテーブルです。 ご購入は倉庫見学頂きオーダーいただいたのですが、それが2か月前! このような一枚板の状態から …
レジンテーブル【ポプラ×クリア】を本日はご紹介させていただきます。 完成したレジンテーブルはこちらです。 写真ご覧いただければ伝わるかと思いますが、圧倒的な透明感です。 私の手もレジン越しも、レジン無しも同じくらいの透明 …
レジンテーブルのポプラ×クリアレジンの製作風景のご紹介です。 ポプラにレジンを流し込み、大まかな研磨まで完了しました。流し込みの様子を動画にまとめました。 非常にワイルドなポプラのレジンテーブルとなっておりますのでご覧く …
レジンテーブルを倉庫で打ち合わせさせていただきご購入いただきましたので、その様子をご紹介します。 本日ご紹介するのはブラックウォールナット×sinkai20ブルーの円形レジンテーブルです。 過去にブラックウォールナット× …
本日は先日倉庫見学いただきレジンカウンターご購入頂きましたのでその様子をご紹介させて頂きます。 ご連絡いただいたのは新築のTV前のカウンターです。壁掛けのTVの前に、物を特に乗せせないがデザイン性を重視したカウンターを御 …
本日はレジンテーブル製作風景のご紹介です。 今回製作中のレジンテーブル(リバーテーブル)のデザインはこちらです。 非常にカッコイイポプラで正にレジン向けの一枚板です。 この2枚の一枚板は同じ丸太からとれたものでブックマッ …
本日はレジンテーブルを倉庫で打ち合わせさせていただいた様子をご紹介させていただきます。 最近打ち合わせ・ご購入いただいたレジンテーブルは ポプラ一枚板×クリアレジンテーブル w1600×d850 クラロウォールナット×ク …
本日はクラロウォールナット×レジンテーブルの製作の様子のご紹介です。 本日の一枚板の倉庫見学時の様子です。 非常に大型・非常に存在感のある木目・非常にワイルドな耳!杢! どれをとっても最上級の一枚板です。片側が大きく凹み …
本日はブラックウォールナット一枚板×sinkaiブルー レジンテーブルの納品時のご紹介です。 倉庫見学時の様子をご覧ください。 両耳を残しつつd950前後のご希望があり、選択肢としては難しい中気に入る一枚板選んでいただき …
本日はレジンテーブル(リバーテーブル)の納品時の紹介です。 とても綺麗なボセ一枚板に合わせたレジンテーブルです。 写真撮影させていただきましたのでご覧ください。 〈K様〉 本日は納品ありがとうございました。 …
本日はレジンテーブル(リバーテーブル)の製作状況のご連絡です。 ウォールナット×sinkaiブルーのレジンテーブルです。 流しこみ完了後、平面を出し、研磨実施していきます。 この研磨は皆さまが想像する以上に大変で、時間が …
本日はレジンテーブルの製作のご紹介です。 今回ご紹介のレジンテーブルはこちらの一枚板を使用します。 ボセ一枚板×simodaブルーにてレジンテーブル(リバーテーブル)を製作していきます。 まずは使用する一枚板を仕上げてい …
本日はウォールナット一枚板×ブルーレジンでのレジンテーブル製作の様子をご紹介いたします。 この度のレジンテーブルは倉庫で打ち合わせ致しました。 一枚板を複数枚用意し気に入って頂ける一枚板を選んでいただきました。 お客様の …