Loading...
  • RESIN-SPACE
    一枚板×レジンテーブル専門店
    Learn More
  • どこにもない新たな出会いを
      
    Learn More
  • ecopoxy
    大豆の油をベースに作った環境・人体に配慮されたレジンを使用します。
    Learn More

ブログ

神代杉レジンテーブル

都内へ神代杉のレジンテーブル納品~2500年の時を閉じ込めて~

こんにちは! 最近は納品制作数が多く、お客様の納品作品に対しての工程紹介だらけになっていますね。 制作だけのマニアックな投稿したいのですが、様々なプロジェクトのご依頼や新ブランドのモデル制作や倉庫でのオーダー見学や普段の …

Read more
高級感のあるレジンテーブルをクラブへ

【高級感】のあるレジンテーブル 〜お酒とレジンテーブルの相性〜

本日はクラブへ納品させていただいたレジンテーブルの、デザイン打ち合わせから納品までの様子をご紹介させていただきながら、高級感のあるレジンテーブルをご覧いただければと思います。 本日ご覧いただくレジンテーブルはこちら!! …

Read more

レジンテーブルは傷・熱・汚れに弱いって聞いたけどどうなの?

本日は大人気!レジンテーブルQ&Aシリーズ第3弾! レジンテーブルの「傷」「熱」「汚れ」についてです。 レジンテーブル専門店として販売しており、多くのお客様からこのようなご質問を頂きます。 「レジンテーブルってどれくらい …

Read more

RESIN Cube納品!都内オフィスに自然を切り取ったアート作品を!

本日はRESIN Cubeの納品事例のご紹介です。 本日納品するRESIN Cubeはこちら! 東京タワーの見えるオフィスに納品させていただきました。 倉庫見学の様子からご紹介させていただきます。 この度のお客様は非常に …

Read more
クラロレジンテーブルをクラブへ納品

【レジンテーブルをクラブへ納品】最高の彫り物クラロレジンテーブル

本日はクラロウォールナット彫り物レジンテーブルのご紹介です。 彫り物レジンテーブルってなんだ?と思った方はこちらの作品をご覧ください。 高層階の大型フロアの中心に置いていただいた、唯一無二の作品。 設置中お越しいただいた …

Read more
ふるさと納税でレジンテーブル

「ふるさと納税」で作るオーダーレジンテーブル〜樹齢500年の屋久杉を使用して〜

本日はふるさと納税でオーダーいただいたレジンテーブルの、倉庫でオーダーいただいた様子から納品までのご紹介をさせていただきます。 ご紹介させていただくレジンテーブルはこちら! 屋久杉一枚板を使用した、レジンテーブルの魅力を …

Read more
ルアーを入れたレジンテーブル

ルアーを閉じ込めたレジンテーブル〜あなたの大事なものを閉じ込めて〜

本日はルアーを閉じ込めたレジンテーブルのご紹介です。 レジンテーブルの内部には様々なものを封入することが可能です。 もちろんあなたが大切なあんなものや、こんなものまで! 宮古島のお客様に納品したレジンテーブルをもとに、内 …

Read more
レジンテーブルの色の調整

レジンテーブルの自作費用は○〇円?DIY vs プロ製作を徹底比較!

このページは 「レジンテーブルが欲しいが高くて購入に踏み切れない。自分で作るのも考慮してみたい」 「自分で自作した場合、費用はいくらくらいかかるか知りたい」 「そもそもレジンテーブルは自作できるか不安。どんな点が失敗しや …

Read more
栃レジンテーブル

最高の美しさのレジンテーブル!〜エメラルどグリーンと栃の上品さ〜

本日は栃×エメラルドグリーンのレジンテーブルを納品させていただきましたので、そのご紹介させていただきます。 納品させていただいたレジンテーブルは本当に美しくお客様に非常に喜んでいただきました。 こんなに美しいこちらの作品 …

Read more

リゾートの様な栃レジンテーブル! 〜エメラルドグリーンの美しさ〜

本日は栃レジンテーブルの制作のご紹介です。 異常な美しさのレジンテーブルはこちら! 白さが美しく、杢の動きがワイルドな栃と、リゾート地のようなエメラルドグリーンのレジンを合わせたレジンテーブルです。 このお客様の作品のレ …

Read more
クラロウォールナットレジンテーブル

クラロウォールナットレジンテーブルの製作から納品まで【デザイナー執筆】

本日はクラロウォールナットレジンテーブルの倉庫見学から倉庫内での撮影までのご紹介です。 今回のお客様の納品先が4階で、内装が完成したら納品不可となるため、早めに製作し納品させていただいております。 そんな作品がこちら! …

Read more

リゾートのようなブルーレジンテーブル!【倉庫見学から完成まで】

本日ご紹介のレジンテーブルはこちらのポプラ×クリアブルーのレジンテーブルです! レジンテーブルの中で、川の流れの様なリバー状のデザインををした、リバーテーブルと呼ばれるデザインでの製作です。 シンプルな動きではなく、荒々 …

Read more

7枚のレジンテーブル製作と9枚の提案で見えること【デザイナー執筆】

本日は最近の製作と打ち合わせの様子をご紹介させていただきます。 この記事でご紹介させていただく通り、RESIN SPACEでは日ごろから常に多くの製作と新規のご依頼をいただいております。 数多くの作品を製作・打ち合わせす …

Read more

【デザイナー監修】レジンテーブルのメリット・デメリット

レジンテーブルは近年とても人気が高まっており、自然(木材)の壮大な美しさ×高級感のある仕上がりという大きなメリットから近年人気を集めております。 一方、傷やレジンの黄変、木とレジンの剥離などデメリットの面も多くあります。 …

Read more

レジンテーブルの塗装の水シミ~あなたに最適な塗装を~

このページではレジンテーブルの塗装に特化した解説をしています。 レジンテーブルは通常の一枚板とは異なり、塗装方法とレジンという透明度のある素材との掛け合いで様々な特徴があります。 このページでレジンテーブル検討時に塗装に …

Read more

屋久杉レジンテーブルの納品!〜朽ちと生命力のアート〜

本日のご紹介は屋久杉レジンテーブルの納品時のご紹介です。 ご紹介するレジンテーブル納品はこちら! こちらの作品に至るまで、お客様と一緒に打ち合わせした様子もご紹介させていただきます。 webサイトにご紹介させていただいた …

Read more

L字レジンカウンター ~一枚板持ち込みで最高級の仕上がり「九州の空港へ」~

本日はレジンカウンターの製作の様子のご紹介です。 本日ご紹介するレジンカウンターはなんと全長約18m!! 非常に長さのあるL字レジンカウンターです。 九州の空港の飲食店様へ納品するレジンカウンターの製作に移ります。 製作 …

Read more

神代杉レジンテーブル納品 ~2500年の時をワイルドにアートする~

本日は先日納品させていただいた神代杉レジンテーブルのご紹介をさせていただきます。 神代杉レジンテーブルの全貌はこちら!! このレジンテーブルの倉庫見学の様子と製作時の様子は過去ブログにてご紹介しております。 同の様なスト …

Read more
隕石レジンテーブル

隕石レジンテーブル!〜数十億年前の宇宙をデザイン〜

本日ご紹介するのは 「隕石レジンテーブル」です! なんだそりゃ?という感じですよね? フェイクの隕石でも使って、偽物でも作っているんじゃないのか? と思いますよね? 隕石なんてそんな簡単に入手できないんじゃないの? 隕石 …

Read more

日本独自のレジンテーブルstyle!〜高級感のあるブルーレジンテーブル〜

本日は東京都へ納品させていただいたレジンテーブルの納品時の様子をご紹介させていただきます。 本日ご紹介のレジンテーブルはこちら! 色ありのレジンテールで、高級感のあるレジンテーブルです。 このレジンテーブルの倉庫見学時の …

Read more

世界最古のレジンテーブル!〜2500年の刻をアートする〜

本日は神代杉レジンテーブルの制作の様子をご紹介させていただきます。 ご紹介するレジンテーブルの倉庫での打ち合わせの様子はこちら! これでレジンテーブル制作出来るなんて最高!!とパンチの効いた一枚板好きの私にとっては最高の …

Read more

宮古島ホテルへ納品するOceanレジンテーブル!〜綺麗な海と波を高級に可愛らしく〜

本日はOceanレジンテーブルの製作工程のご紹介です。 ご紹介のレジンテーブルはこちら!! 宮古島の新築ホテルのエントランスの顔としておいていただくOceanレジンテーブル! 代表の方が2度にわたり静岡の倉庫へお越しいた …

Read more
カエデレジンテーブルの製作

カエデレジンテーブルの製作のこだわり!

久しぶりのアップとなってしまいました。 最近は製作の忙しさ、またwebの改修等多くの作業しておりブログでの紹介内容が溜まってしまいました。 内容が溜まっておりますので、一つ一つですがお客様への製作の様子を詳しく解説させて …

Read more
神代杉レジンテーブル

レジンテーブル界の最高峰!!2500年前から届いた荒々しすぎる神代杉!!

本日は鳥海山神代杉のレジンテーブルのオーダーをいただいたご紹介をさせてただきます。 東京からお越しのお客様、ポプラレジンテーブルをご検討いただいているお客様で倉庫にお越しいただきました。 事前に倉庫の中をご覧いただいて、 …

Read more