Loading...
  • RESIN SPACE
    一枚板×レジンテーブル専門店
  • 製作工程からこだわりを
      
  • お客様の声から伝わるもの
    言霊の宿る一言

製作工程(ブログ)

倉庫でブルーのレジンテーブルをオーダー

本日はブルーのレジンテーブルを倉庫でオーダーいただいたお客様のご紹介させていただきます。 最近、個人のお客様も多いですが、BtoBの法人様からのレジンテーブルの依頼や各種レジン加工のご依頼が多くなっております。 BtoB …

Read more

Oceanレジンテーブルを倉庫でオーダー!~岐阜県から旅行を兼ねて~

今回はOceanレジンテーブルを倉庫で打ち合わせさせていただいた様子をご紹介! 最高のポプラ一枚板を使用して2100×850mmの海をデザインした作品をオーダーいただいております。 倉庫見学までの疑問点など、細かいお客様 …

Read more
レジンテーブルwebオーダーの流れ

webオーダーで創るレジンテーブル ~遠方でも理想の作品を~

遠方の方でもRESIN SPACEの特徴ある作品をお届けするべく、【webオーダー】でもレジンテーブルお届けできるようになりました。 こんな美しい作品がweb上でオーダーが可能です! 上記写真の作品は完全リモートで製作さ …

Read more
高級感のあるブルーのレジンテーブル

【ブルーのレジンテーブルが気になったら】海のように美しいレジンテーブルで知っておくべきこと

ブルーのレジンテーブルはRESIN SPACEの代名詞! 圧倒的な爽やかさをお部屋にもたらせてくれるのが、ブルーのレジンテーブルです。 過去非常に多くのブルーのレジンテーブルを納品しており、国内でトップの納品数を誇ってい …

Read more

東京都内のBarへレジンカウンターを納品! 〜店舗へブルーのカウンターを〜

本日は東京都有楽町へ納品したレジンカウンターの作品のご紹介と、その作品完成までの様子をご紹介させていただきます。 4m超えの大型レジンカウンターの製作についてのこだわりも併せてご紹介させていただきます。 本日ご紹介のレジ …

Read more
ふるさと納税でレジンテーブル

【ふるさと納税専用ページ】ふるさと納税でレジンテーブルご検討の方

RESIN SPACEの代表デザイナーのFujiwaraです。 こちらのページではふるさと納税について解説させていただきます。 RESIN SPACEでは2022よりふるさと納税での対応実施しており、過去数件ふるさと納税 …

Read more
神代杉レジンテーブル

都内へ神代杉のレジンテーブル納品~2500年の時を閉じ込めて~

こんにちは! 最近は納品制作数が多く、お客様の納品作品に対しての工程紹介だらけになっていますね。 制作だけのマニアックな投稿したいのですが、様々なプロジェクトのご依頼や新ブランドのモデル制作や倉庫でのオーダー見学や普段の …

Read more
高級感のあるレジンテーブルをクラブへ

【高級感】のあるレジンテーブル 〜お酒とレジンテーブルの相性〜

本日はクラブへ納品させていただいたレジンテーブルの、デザイン打ち合わせから納品までの様子をご紹介させていただきながら、高級感のあるレジンテーブルをご覧いただければと思います。 本日ご覧いただくレジンテーブルはこちら!! …

Read more

レジンテーブルは傷・熱・汚れに弱いって聞いたけどどうなの?

本日は大人気!レジンテーブルQ&Aシリーズ第3弾! レジンテーブルの「傷」「熱」「汚れ」についてです。 レジンテーブル専門店として販売しており、多くのお客様からこのようなご質問を頂きます。 「レジンテーブルってどれくらい …

Read more

RESIN Cube納品!都内オフィスに自然を切り取ったアート作品を!

本日はRESIN Cubeの納品事例のご紹介です。 本日納品するRESIN Cubeはこちら! 東京タワーの見えるオフィスに納品させていただきました。 倉庫見学の様子からご紹介させていただきます。 この度のお客様は非常に …

Read more
クラロレジンテーブルをクラブへ納品

【レジンテーブルをクラブへ納品】最高の彫り物クラロレジンテーブル

本日はクラロウォールナット彫り物レジンテーブルのご紹介です。 彫り物レジンテーブルってなんだ?と思った方はこちらの作品をご覧ください。 高層階の大型フロアの中心に置いていただいた、唯一無二の作品。 設置中お越しいただいた …

Read more
ふるさと納税でレジンテーブル

「ふるさと納税」で作るオーダーレジンテーブル〜樹齢500年の屋久杉を使用して〜

本日はふるさと納税でオーダーいただいたレジンテーブルの、倉庫でオーダーいただいた様子から納品までのご紹介をさせていただきます。 ご紹介させていただくレジンテーブルはこちら! 屋久杉一枚板を使用した、レジンテーブルの魅力を …

Read more
ルアーを入れたレジンテーブル

ルアーを閉じ込めたレジンテーブル〜あなたの大事なものを閉じ込めて〜

本日はルアーを閉じ込めたレジンテーブルのご紹介です。 レジンテーブルの内部には様々なものを封入することが可能です。 もちろんあなたが大切なあんなものや、こんなものまで! 宮古島のお客様に納品したレジンテーブルをもとに、内 …

Read more
レジンテーブルの色の調整

レジンテーブルの自作費用は○〇円?DIY vs プロ製作を徹底比較!

このページは 「レジンテーブルが欲しいが高くて購入に踏み切れない。自分で作るのも考慮してみたい」 「自分で自作した場合、費用はいくらくらいかかるか知りたい」 「そもそもレジンテーブルは自作できるか不安。どんな点が失敗しや …

Read more
栃レジンテーブル

最高の美しさのレジンテーブル!〜エメラルどグリーンと栃の上品さ〜

本日は栃×エメラルドグリーンのレジンテーブルを納品させていただきましたので、そのご紹介させていただきます。 納品させていただいたレジンテーブルは本当に美しくお客様に非常に喜んでいただきました。 こんなに美しいこちらの作品 …

Read more
倉庫で木材を選ぶ

レジンテーブルの選び方 【購入先選びのポイント】

このページでは 「レジンテーブルってすごいな!欲しい!」 「レジンテーブルをどこで購入すれば良いか分からない」 「どんなことを考慮して購入先を決めればいいのか、価格・費用により影響する点を知りたい!」 と思った方向けに記 …

Read more

リゾートの様な栃レジンテーブル! 〜エメラルドグリーンの美しさ〜

本日は栃レジンテーブルの制作のご紹介です。 異常な美しさのレジンテーブルはこちら! 白さが美しく、杢の動きがワイルドな栃と、リゾート地のようなエメラルドグリーンのレジンを合わせたレジンテーブルです。 このお客様の作品のレ …

Read more
クラロウォールナットレジンテーブル

クラロウォールナットレジンテーブルの製作から納品まで【デザイナー執筆】

本日はクラロウォールナットレジンテーブルの倉庫見学から倉庫内での撮影までのご紹介です。 今回のお客様の納品先が4階で、内装が完成したら納品不可となるため、早めに製作し納品させていただいております。 そんな作品がこちら! …

Read more

リゾートのようなブルーレジンテーブル!【倉庫見学から完成まで】

本日ご紹介のレジンテーブルはこちらのポプラ×クリアブルーのレジンテーブルです! レジンテーブルの中で、川の流れの様なリバー状のデザインををした、リバーテーブルと呼ばれるデザインでの製作です。 シンプルな動きではなく、荒々 …

Read more

7枚のレジンテーブル製作と9枚の提案で見えること【デザイナー執筆】

本日は最近の製作と打ち合わせの様子をご紹介させていただきます。 この記事でご紹介させていただく通り、RESIN SPACEでは日ごろから常に多くの製作と新規のご依頼をいただいております。 数多くの作品を製作・打ち合わせす …

Read more

【デザイナー監修】レジンテーブルのメリット・デメリット

レジンテーブルは近年とても人気が高まっており、自然(木材)の壮大な美しさ×高級感のある仕上がりという大きなメリットから近年人気を集めております。 一方、傷やレジンの黄変、木とレジンの剥離などデメリットの面も多くあります。 …

Read more
青いレジンテーブルのオーダー

海の様に美しいブルーのレジンテーブルの製作工程!!!

本日はポプラ×クリアブルーのレジンテーブルの製作風景のご紹介をさせていただきます。 海を模したブルーレジンはRESIN SPACEの代名詞! サーフィン・ダイビングが趣味の、海好きのデザイナーのFujiwaraが美しい海 …

Read more

レジンテーブルの塗装の水シミ~あなたに最適な塗装を~

このページではレジンテーブルの塗装に特化した解説をしています。 レジンテーブルは通常の一枚板とは異なり、塗装方法とレジンという透明度のある素材との掛け合いで様々な特徴があります。 このページでレジンテーブル検討時に塗装に …

Read more

屋久杉レジンテーブルの納品!〜朽ちと生命力のアート〜

本日のご紹介は屋久杉レジンテーブルの納品時のご紹介です。 ご紹介するレジンテーブル納品はこちら! こちらの作品に至るまで、お客様と一緒に打ち合わせした様子もご紹介させていただきます。 webサイトにご紹介させていただいた …

Read more