本日はブルーのレジンテーブルを倉庫でオーダーいただいたお客様のご紹介させていただきます。
最近、個人のお客様も多いですが、BtoBの法人様からのレジンテーブルの依頼や各種レジン加工のご依頼が多くなっております。
BtoBの場合は納品事例をご紹介できない場合が多いので、面白い製作状況のご紹介ができないのですが、メチャクチャ忙しくさせていただいておりますので、製作能力やクオリティーがガンガン上がっておりますので、RESIN SPACEのクオリティーを確認しに倉庫見学へお気軽にお越しください。
今回都内のお客様がクリアのレジンテーブルをご希望とのことで倉庫見学いただきました。
大型の一枚板倉庫で世界各国の一枚板をご覧いただき、きの好みをお聞きしました。
そこで気に入っていただいたのはポプラでした。
白い木で荒々しい動きの木が好みとのことで多数の一枚板や上記以外のデザインも様々ご提案させていただきました。
その中で候補に上がったのが、先ほどの3つのデザインです。
初めはクリアのレジンテーブルのご希望でしたが、私どものクリアブルーのレジンテーブルを見てその美しさに感動していただきました!
「ブルーのレジンテーブルってこんなに綺麗なんですか!?」
クリアもご覧いただきましたが、RESIN SPACEのブルーの魅力の虜になっていただきました!クリアの魅力とブルーの魅力は違いますが、クリアはあくまでクリアで一枚板の空間の補完やそれによる高級感の付与という印象です。
ブルーやダーク系は木の魅力とレジンの美しさの両方にて魅力を感じられるので私は色ありレジンが好きですね!
そんな中多くのデザインの中で気に入っていただいたのはこちらのデザイン!!
荒々しく、個性のある一枚板を使用してのデザインです。
サイズ1300×700mmの大きめのローテーブルです!
この2枚は同じ丸太から製材(スライス)された一枚板なので、動きの統一が図れております。
実際にブルーのレジンを目の前に、お客様が選んだ一枚板でデザインの微調整もかけていきます。
ここはこの見え方になって、ブルーはこんな感じで、、、、、
このデザインのポイントはやはりメインの一枚板の弧を描く動きを、長方形の中を最大限に動かせてあげる点です。
リバー状・丸太型・中央型・異形補完型・異形メイン補完型など私が定義するデザインパターンを様々ご提案し、気に入っていただいたのはこの様な異形メイン補完型のデザインです。
デザインをガンガンご提案する中で、お客様のご希望でデザインパターンを把握しているんです。その中で気に入ったパターンを見つけられたらそのデザインをどんどんご提案する中で必ず気に入ったデザインを見つけることが可能なんです!
デザインの研究やデザインノックは常日頃から繰り返しておりますので、デザインのクオリティーもしっかり上がっていると思います。
お客様との打ち合わせ数時間の中でガンガンデザイン案御提案させていただきますね!
お客様も即決するつもりはなかった様ですが、理想的なデザインが完成して即決いただきました!
レジンを見ながら一枚板を見ながら、お客様ご自身で好きなデザインを決めてく!
最高に楽しい時間かと思います。
こうやって写真で見ると、すごく大きく感じます。
お客様と比較しても、大きなローテーブルですね!
ご希望のサイズ感にジャストサイズの一枚板!
Y様に出会うためにひっそりとその時を待っていたかのような、最高の出会いです。
一枚板にはホント神秘的なものをいつも感じます。
今まで全く誰にも見向きもされなかった一枚板が、ある時訪れたお客様のドンピシャの一枚板となります。そのお客様に出会うためにその時を待っていたかの様に・・・
今回の一枚板もそんな感じです。
私的にはすごく好きな一枚板で数パターン他のお客様あに御提案しているのですが、全く反応していただけなかった一枚板。
ですがY様のご希望にはこれ以上ない最高の一枚板で、こいつがいてこそのこのデザインです。
このような側面の美しさの演出は、メイン一枚板の残りで合わせます。
別の一枚板で最終イメージ撮影してみましたが、
控えめに言って最高です!!!
こんな一枚板に出会わせてくれて、ここまで辿り着いてくれたことに感謝しかありません。
未乾燥時に仕入れて、丁寧に耳の掃除をしておいたから、虫にも食べられす、最高の状態です。
ここから納期に合わせて順次製作進めていきます!
RESIN SPACEでは、倉庫見学時に必ず代表デザイナーの藤原が対応します。
このように倉庫見学にきていただき、サイズや好みを聞き、その場でガンガンデザインを提案するって、ものすごく難しい仕事なんです。
なぜそれなのに私ができるのか?
センスがあるから?
いいえ!圧倒的な物量をこなしているだけです!
時間さえあればデザイン練習と研究のために1日100本デザインや、木の魅力の合わせ方の研究をしています。
狂ったようにそんなことばかりして入れば、誰だって瞬時にデザインの御提案できる様になると思います。
ですがこれは好きじゃなきゃできない狂ったことなんで、狂った私とデザインしてみたい方、お気軽にご連絡ください。
木の香りのする倉庫で、一緒にコーヒーやお茶を飲みながらデザインしましょう!
一枚板の在庫一覧の準備が全然間に合わず、どんな在庫があるのか分からず不安かと思いますが、レジン向きの一枚板は大量にありますのでぜひ私のコレクションをみに来てください!
遠方の方はデザイン案の提出も可能です。
まずはあなたのご希望サイズとイメージを描きリンクをタッチしてご連絡ください。