本日のご紹介は一枚板持ち込みで制作させていただいたレジン」テーブルのご紹介です。
最終の仕上がりはこちら!
もとの一枚板を見ると驚くと思います!
ぜひこのままもう少しご覧ください。
今日ご紹介の作品をご依頼いただいたのは、過去にもレジンテーブルのご依頼いただいた方になります。
こちらの作品を納品し、感動いただき、大切にしていた一枚板を現代のデザインに合うレジンテーブルへ制作へのご依頼です。
初めにご紹介したレジンテーブルのもとはこんな感じの一枚板衝立だったんです!
こういったものは和食料理店やお金持ちのお家、会社様によく見た衝立です。
現在のインテリアに合わせるには難しいため、この度レジンテーブルへと製作進めていきます。
このような一枚板のレジンテーブルへの加工は、非常に手間がかかります。
漆で加工されているのが大半で、その塗装を剥がさないと、確実に数ヶ月以内にレジンと木材が剥離ます。
そのため、耳の部分、全ての塗装を剥がす必要があるため、手間MAXです!
また漆は簡単に剥がせないですので特殊な薬液を使用します。
その薬液は手に擦れると数秒後手が燃えるような暑さを感じるほどの強い薬剤ですので、非常に加工が大変です。
その一枚板をまずは表裏研磨して表情を確認します。
欅として特徴ある一枚板です。
昔ながらの加工が入っていますが、そんな中で自然のラインを見つけてデザインかけていきます。
あなたなら上記一枚板でどんなデザインにしますか?
下に進む前に一度考えてみてください!
私が実際にデザインかけるとこのようなラインが一枚板に引かれます。
これで2デザインのライン!
お客様へは3デザインご提案しましたので、更に複雑なラインになります。
まずは一つ目
一枚板をリバー状にデザインし、木の自然なラインが残っている部分を大事に配置しました。
2つ目はこちら
3つのパーツに分け、複雑かつ流れを演出したデザイン!
3つ目は、最終的に決定いただいたデザインです。
リバー状を基本としながらも手前と奥が広がるようなデザインイメージです。
斜めのリバー状であるため、デザイン性も高く、とても良い配置でした。
このデザインでオーダー確定しましたので製作進めます。
今回の様に持ち込み頂いた木材の場合は木材内部が弱くなっている部分があります。
そのような部分はレジンをしっかり吸わせる必要があるため、木材にレジンを事前に塗る様なことはしません。
ですが、ある理由で部分的に塗る必要がある場所には事前にレジンを塗り目止めをしています。
なんでもかんでもこの方法!
この方法ではなければだめ!
ではなく、全て木の性格やさまざまな現象が起きる経験値を考慮して、最適な加工をします。
経験の少ないスタッフに実施させるにはマニュアル化が必要ですが、RESIN SPACEでは重要な部分をデザイナーに集約させているので、属人性が高い難易度の高い作業が可能になります。
レジンを丁寧にかつ、徹底して管理された空間、最高の環境で作業します。
作業台の上だけではなく、レジン流し込みのクリーンルームは常に綺麗に保ちます。
レジンを垂らし、床のコンクリートはレジンだらけですが、埃などはほとんどありません。
RESIN SPACEは環境にもこだわり、最高の空間でお客様のレジン作品を制作します。
レジンの硬化状況完璧です。
リスクをクリアしての最良の硬化です。
硬化後表面を研磨し、木材部分にレジンを吸わせます。
細かな気泡までこれで全て埋めていきます。
木材がかなり弱っている部分があると、そこはスポンジの様にどんどんレジンを吸います。
その分レジンで硬度を補強し、使い勝手が劇的に向上します。
木材のメリットは素直に活かし、デメリットをレジンで補強してあげる。
円満夫婦のように、お互いの特緒をカバーし合う加工が、それぞれの特徴を理解するとかのうでうす。
多くの制作工程を経て、作品の完成です。
最高の美しさです。
木の美しさとブラックの質感が素晴らしいです。
内に入り込むこの脚はとてもオシャレです。
側面に手をつくと倒れやすくなりますが、各種計算をして側面ギリギリに着いても倒れない、でもデザインを確保する脚としました。
木材部分には昔特有の加工がされていましたが、全て綺麗に仕上げています。
裏へ抜ける部分は真っ黒でほぼ透過性を抑えるも、木の立体感を確保したレジンとなります。
その後様々な調整をして、名古屋市のオフィスへ納品です。
非常によい最高のインテリアとして設置ただきました。
今まで大切にしていた衝立がこの様な先進的なデザインのインテリアへ進化し、お客さまも喜んでいただきました。
〈K様〉
この度はお渡しした一枚板をここまで理想的な作品に仕上げていただき、誠にありがとうございます。
父が大事にしている一枚板で、オフィス改修に合わせて依頼させていただきました。
レジンや木材の仕上げも非常に良く、素晴らしいです。
脚もInstagramの他の方へ納品したものを見て、急遽変更いただきありがとうございました。
レジンの裏への抜け感もちょうどよい感じに仕上げていただき、高級感あるレジンテーブルです。
事前に納品していただいたレジンテーブルも、評判がすごく良く、実際に見た方皆さんすごいねと驚かれます。
理想の作品を2点の納品誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
この度は多くのご迷惑おかけし、K様には様々な対応いただき誠にありがとうございました。
これからもお客様に喜んでいただける理想的な作品を制作続けていきますのでよろしくお願いします。
一枚板を持ち込みでは大変な部分が多くあるのですが、お客様が一枚板を大切にしたい。
一枚板自体だけではなく、その一枚板を大切にしてきた方の気持ちも大事に後世引き継ぎたい。
そういったお気持ち私は非常に大好きです。
そのような気持ちを次世代に伝えられるよう、私たちは完成された一枚板を困難な作業ではありますがレジンテーブルへの仕様変更のお手伝いさせていただきます。
気になる方はお気軽にお問い合わせください。