お客様の声

樹齢1000年超え!屋久杉レジンテーブル!!!
納品先 岐阜県岐阜市 一枚板 屋久杉一枚板 レジンカラー darkⅠ・Ⅱクリア サイズ w2000×d1000×t45mm 塗装 Rウレタン塗装
本日は静岡から岐阜県までありがとうございました。
屋久杉レジンテーブルもOceanレジンテーブルもどちらも素晴らしい仕上がりで、感動しております。
当初は自宅内のOceanレジンカウンターのみの検討で倉庫見学させていただきました。
ブルーのレジンテーブルを打ち合わせしているうちに、屋久杉一枚板の美しいものを見つけてしまい、丁度オフィスを豪華にしたいと思っていたところでしたので非常に良い発見をしてしまいました。
良いものが多いのはもちろん、銘木の量が非常に多くて感動しました。
近隣ではここまでの大量の一枚板を見ることがなく、レジンとの相性が良い一枚板も多数ありこれだけの一枚板を揃えていることに感動しました。
完成品を見て厚くても透明度がすごくレジンの技術もすごいいぞ!となり、他の場所でも採用したいと思い倉庫にある屋久杉に惹かれ合わせて依頼検討しました。
戻ってからも社長もとても良い経験で是非依頼したいとのことで、倉庫見学すごく良い経験でした。
納品された作品を見て社員一同感動しております。
木とレジンのバランスがすごくよく、他店ではシンプルな木と川の様な面白みがないデザインしかない中、屋久杉をここまで美しく見えるデザインに落とし込めるのは流石です。
Oceanカウンターもブルーの感じも素晴らしく、テーパーにしたことでのブルーのグラデーションがすごく良いです。
わざわざ岐阜県の会社まで運んで設置していただき、とても丁寧で仕事に対して一才手を抜かないFujiwaraさんのこだわりや思いが伝わり感謝しております。
Instagram等、作業工程も含め楽しめました。
この度は本当にありがとうございました。。
製作の様子
今回の屋久杉レジンテーブルの制作工程のご紹介です。


メインの一枚板を基本に、大きめの空間を同じ丸太から製材された共木の屋久杉で補完していきます。
同じタイミングで大量に仕入れた屋久杉で、同じ丸太から製材された共木を使用することで、表情が限りなく統一され、完成した作品としてとても上質になります。


この部分を自然なラインで落とすにはどうするかがデザイナーの私が重要視する部分です。
決して人工的なラインを残しての加工はせず、自然の持つ美しいラインをしっかり残してデザインします。
人工的なラインの数倍は加工に時間を要するため、木が本当に好きな者でなければできない加工です。


割るようにカットすることで、自然の美しさをそのまま作品にすることができます。
割れた残りをこのように配置することも考慮しましたが、今回の作品は側面がテーパーという角度をつける仕様ですので、この木材感が伝わらず、
中途半端な入り方によりデメリットが大きいと判断して、右下の部分は配置しません。
常により良いデザインを探しながら、変更がある場合はお客様と最終デザインを共有させていただきます。


木工加工の後はレジンの流し込みのため、クリーンルームへ移動しレジンを流し込んでいきます。


今回は2層で流し込みします。
1層目(下層)と2層目(上層)は色味を変えております。


その後は大型のプレナー・サンダーにかけていきます。

全体的に空洞があったため様々な部分にレジンを追加で入れます。

制作チームにより、時間をかけて丁寧に仕上げていきます。
レジンテーブルは全機械化が決してできないものであるため、技術力のあるチームがRESIN SPACEの強みでもあります。
本当にいつも完璧な仕上がりにしてくれるスタッフにはいつも感謝です!


非常に質の高い作品です。
シリアルナンバー付きの屋久島協会のタグもアクリルに閉じ込め合わせてお届けしました。
作品の価値・満足度を上げてくれること間違いなしです!


この度製作した作品の製作のより詳細の情報はブログにてご紹介しています。
より詳しく私どものこだわりを知りたい方はブログにてご確認ください。
RESIN SPACEではオーダー製作を基本としております。
レジンテーブルはレジンの色を含め、サイズ・樹種・木材配置・レジンの透明度など、数千パターンもあり、お客様のBESTで準備するのは不可能です。
妥協せず、あなただけの本当に気に入ったものをお届けしたいからオーダーを基本としております。
最近は全国から遠方の方でも倉庫見学に来ていただいております。
累計製作数、500枚を超えた国内トップクラスのデザイナーが、他ではデザインできない斬新なデザインでお届けします。
このページの作品以外にも多くのお客様へレジンテーブルをお届けしてきましたので、是非下記のリンクより更に多くの納品事例をご確認ください。
レジンテーブル・レジンカウンターご検討中の方は、 下記お問合せ画像をクリック・タッチしてお気軽にお問い合わせください。