Loading...

お客様の声

  • 神代杉レジンテーブル
  • 神代杉レジンテーブル
  • 神代杉レジンテーブル
  • 神代杉レジンテーブル
  • 神代杉レジンテーブル
  • 神代杉レジンテーブル
  • 神代杉レジンテーブル
  • 神代杉レジンテーブル
  • 神代杉レジンテーブル
  • 神代杉レジンテーブル

世界最古のレジンテーブル「神代杉」

2500年の刻をアートする

〈M様〉
本日は重量のあるレジンテーブルの納品ありがとうございました。
3店舗ほど比較し一枚板にするかレジンテーブルにするか迷っている中での倉庫見学でした。
他は一枚板がメインでレジンテーブルは少ししか置いておらず、パッとしない様子でしたが、
RESIN SPACEでは多くの一枚板はもちろん、レジン向きの一枚板を多数そろえており、想像以上に楽しい倉庫見学でした。

多くの一枚板を見る中、事前予定の通りポプラかなと思い見ていたのですが、倉庫にすごい木を見つけてしまいすぐに藤原さんに頼み
棚の上にある一枚板を降ろしていただきました。
棚から見える耳の状態を見ただけで、なんだこれはと思うような異彩を放っていましたが、下してもらった瞬間これだ!と一目惚れでした。

最高の一枚板で、このような出会いをいただき本当にありがたいです。

仕上がりはすごく良く、木の感じが本当に最高です。

木が重なるような動きの立体感が本当によく、またレジンテーブルの側面の耳の部分の仕上げが最高です。
大きな動きだけでなく、木の細かな繊維の動きもはっきりと見えて、木ってこんなにも綺麗に見えるんだなと驚きです。
加工のエピソードを聞くとFujiwaraさん達チームで繊維の一本一本まできれいに整えてくれていたんだと知り
当たり前の美しさではないと職人の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

今回の新築で一番楽しみだった家具がこのレジンテーブルでした。
座るのが楽しみでワクワクしますね。
この度は倉庫見学から納品まで誠にありがとうございました。
追加で依頼するローテーブルの件もよろしくお願いします。


納品先  神奈川県鎌倉市

一枚板   神代杉一枚板

レジンカラー  darkクリア

サイズ  w2250×d950×t80

塗装   ガラス塗装



製作の様子

数ある木材の中からお客様に気に入っていただいたのがこちらの神代杉!
元々はポプラを気に入っていただいておりましたが、こちらの神代杉をご覧いただき『これやばいですね!』
『これでお願いします!』と一目惚れしていただいた木がこちら!


初めてこいつを見た時は、こいつは誰にも渡したくない!!
との思いで高価でも確保したこの神代杉!
あの時の私の感覚は、このお客様にお届けするための必然だったのかなと思います。


鳥海山神代杉!
他の場所での埋木も神代杉となるのですが、このような作品を製作できる最古の神代杉は鳥海山の神代杉です。


木の繊維の曲線、絡み合う根っこ、めちゃくちゃかっこよくないですか?


木を整え、その後はプレナー・サンダーで平面を出します。
綺麗にしながらも、細かな動きは決して崩さない、独自の加工と、時間を掛けた丁寧な作業をします。



クリーンルームへ移動し、レジンを流していきます。


通常の倍の量のレジンを使いました!
流し込みが完了したら時間をかけて硬化させていきます。


硬化後、研磨をしていきます。
普通ではありえない色と表情!
神代杉ならではの表情はたまりませんね!


ここからは耳のラインを出していきます。
木の配置のバランスとラインを見ながら、木の様子に合わせて加工していきます。

完成し、ご自宅に納品させていただきました!!


自然が入り組むシルエットは自然が作り上げたアートです。
見れば見るほど魅力を発見できる、最高の一枚板です。


この度製作した作品の製作のより詳細の情報はブログにてご紹介しています。
より詳しく私どものこだわりを知りたい方はブログにてご確認ください。

≫レジンテーブル界の最高峰!!2500年前から届いた荒々しすぎる神代杉!!

≫世界最古のレジンテーブル!〜2500年の刻をアートする〜

≫神代杉レジンテーブル納品 ~2500年の時をワイルドにアートする~

RESIN SPACEではオーダー製作を基本としております。
事前に完成物を製作しないのは、レジンテーブルは多すぎるくらい幅広い選択肢が可能だからです。
サイズ・樹種・木材配置・レジンカラーを考慮すると、数千パターンもあり、お客様のBESTで準備するのは不可能です。
妥協したものではなく、あなただけの本当に気に入ったものをお届けしたいからオーダーを基本としております。

普段の生活ではオーダーすることはそうないことなので、レジンテーブルという高価なものをオーダーするのは不安があるかと思います。
ですが確かなセンスとクオリティーで製作できるRESIN SPACEのデザイナーがしっかりと、あなたにとって最高のレジンテーブルを提案します。

中途半端なものなら私は製作したくありません。
こだわって、こだわって製作した先に最高の作品とお客様の笑顔があると考えております。

最近は北は北海道、南は沖縄まで遠方のお客様が倉庫見学に来ていただいております。
本物のレジンテーブルご検討の方、遠方でも是非静岡で倉庫見学頂き、理想的なレジンテーブルを実現してみてください。
倉庫見学が厳しい場合でも、データでしっかりご提案させていただきます。

あなただけのレジンテーブルのある生活はいかがでしょうか?
お気軽にお問合せ下さい。

Instagramではより頻繁に更新しているので、是非フォローし情報収集してください。。
Instagram

レジンテーブル・レジンカウンターご検討中の方は、 下記お問合せ画像をクリック・タッチしてお気軽にお問い合わせください。


≫納品事例をもっと見る

≫倉庫見学の流れを見る

≫RESIN SPACEのこだわり

≫商品一覧

≫ブログで製作風景を見る

≫お問合せ