Loading...

お客様の声

ポプラ×sinkaiブルー レジンダイニングテーブル

デザイン性の高いリバーテーブル!お客様こだわりの斜めリバーデザインのカッコいいレジンテーブルです!

〈S様〉
本日はありがとうございました。
ネットや実店舗をいろいろみて、一枚板のプロかつレジンテーブルのプロであるRESIN SPACEさんが一番気になりました。
一枚板の倉庫も見れるとのことで小さいと思っていましたが想像以上に大きな倉庫を見せてくれ、準備してくれていた一枚板も非常に理想的な一枚板をたくさん御提案頂きました。

始めはクラロウォールナットに使用と思っていましたが、実際に一枚板を見て、内装をイメージすると明るい木にしたくなり、
そう思ったときにこのポプラをみてこれしかないと思いました。
耳の動き、木の表情共にすごくよく、川のデザインにした時のシルエットがとても美しく、かつ2300mmというサイスを製作でき、こんな木に出会えて本当に良かったです。

始めは普通の両サイドに木があるリバーテーブルにするつもりでしたが、デザイナーの藤原さんがこの一枚板を使用したいろいろなデザインパターンを教えてくれてこの斜め配置にしました。

自分でレジンテーブルの配置を決めたかったので、アドバイスを頂きながらのゆっくりデザインできて本当に楽しかったです!
斜めにしてこの端にレジンを入れたデザインすごくカッコよく、この配置に決定して本当に良かったです。
simodaブルーもすごくよかったのですが、内装を考慮しこの暗い色にして正解でした。レジンの透明度や濃さ丁度良く理想通りです。

既製品も考えましたが誰かが作ったものではつまらなく、自分でいじれて家族で楽しく決めたこのレジンテーブルは、すごく愛着がわいてすごくかわいく、大切にしていきたいです。
一枚板、レジン、倉庫、オーダー、ツヤ感、透明度すべて理想的でした。ありがとうございます。

RESIN SPACEさんが作る新たなモデルも楽しみにしています。
今後共、よろしくお願いします。


納品先  静岡県

天板   ポプラ一枚板×darkⅡクリア

サイズ  w2300×d850×t43×h710mm

    鉄製T字脚(ブラック)

塗装   セラウッド塗装


製作の様子

この度はご感想の通り、倉庫見学にてご購入いただきました。
初めは濃い色味のレジンテーブルか、明るい色味のレジンテーブルか悩まれていましたので、クラロウォールナット・ポプラを使用した様々な一枚板で御提案させていただきました。
斜め配置のデザイン・輪切を多数使用したデザインなど、インパクトの強いものからシンプルなものまで、様々な御提案させていただきました。



多くのご提案の中で、S様が気に入っていただいたのはポプラのリバー状のデザインでした。

S様「このポプラのリバー状がいいですね。」
担当「細身のポプラを使用すればこんな感じで、斜めのリバー状のデザインもいけますよ!」
S様「それいいですね!一枚板の配置をずらしてここの動きを合わせて、ここにもレジンが入る様にして・・・・・」

S様はその後すごく楽しそうにデザイン楽しんでいただき理想のデザインを決めていただきました。
抜群のセンスでとてもカッコよく、中央の流れの合わせ方も、両サイドに少し配置されたレジンも非常にセンスがあり、私も旦那様のデザインをワクワクしながら楽しませていただきました。
お子様も珍しい一枚板の倉庫で楽しそうにしていただき、貴重な体験になったのではないでしょうか。



その後一枚板を高周波プレスで一枚板の状態を整え、面出をはじめ木工作業を丁寧に進めていきます。
デザインの確認もこのタイミングで再度実施し、S様のデザインを細かい部分まで確認し微調整させていただきました。

一枚板の状態を整え、耳を綺麗に仕上げながら剥離リスクを抑える加工をしていきます。
レジン流し込みまでの作業で、10年後20年後の様々なリスクを軽減していきます。

納品直後が美しいだけではなく、数十年後まで美しいレジンテーブルという点をRESIN SPACEは妥協せず製作しております。



一枚板の加工後、クリーンルームに移しレジン流し込みの準備です。
徹底的な温度管理、埃のない綺麗なレジンの為、設備面の妥協もありません。
レジンは非常にナイーブですので、徹底した管理のもとレジン作業の準備に移ります。



ここからが本番!レジンの色味の調整です。
数百回繰り返したレジン調整の経験と色味に対してのセンスのもとにレジンの色を調整していきます。

この作業はRESIN SPACEでも、デザイナー兼製作者の藤原にしかやれない作業で非常にセンスが必要な作業です。
一枚板の間隔・耳の色味・光の入り方等を考慮し、その一枚板の性格、その配置デザインに応じて微調整かけていきます。
よりワンランク上のクオリティーにするために多くの考えのもと調整していきます。



硬化が終わったら研磨作業に移ります。
大型の機械を使用した研磨の後に細かな手作業の研磨を実施します。

ただ研磨を続けるのではなく、レジンが入りきらなかった節や瘤に追加でレジンを入れていきます。
レジンの硬化にも1日以上かかるため、完成間では非常に多くの時間がかかります。
同時並行で複数枚製作しているRESIN SPACEだからできる工程の進め方です。

そこからこの度はセラウッド塗装実施、各種調整の後完成となります。



納品までの間、このようにブログにて製作工程をご紹介させていただきます。
倉庫見学や設置後だけではなく、RESIN SPACEでは納品までの間もワクワクしながらレジンテーブルを楽しんでいただけるようにさせていただいております。

海外の様な高いデザイン性・繊細なジャパニーズクオリティーのレジンテーブルをお探しの方はお気軽にご連絡ください。
数か月後の納品予定もどんどん埋まっておりますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。

≫より詳しくブログで製作風景を見る

あなたの想像を超える、カッコよく美しいレジンテーブル製作いたします。
レジンテーブル・レジンカウンターご検討中の方は、下記お問合せ画像をクリック・タッチしてお気軽にお問い合わせください。


≫納品事例をもっと見る

≫倉庫見学の流れを見る

≫RESIN SPACEのこだわり

≫商品一覧

≫ブログで製作風景を見る

≫お問合せ